9月12日の状態
8月30日の状態


著作権所有者  (有) 最上蘭園
   著作権に関わる全ての行為を禁じます。
HOME       BACK
 MOG-A1菌による種子成分の抽出試験
 

      種子には、その植物が芽生え、生育する上で重要な成分が含有している。
      種皮にも環境条件に対応する成分が含有している。
      そういうこで、人間は、種子が具備しているエネルギーを横取りして・・・・生き続けてきた。
      穀物・・・・
      油・・・・
      ・・・・・
    今回の試験は、種皮を含めて種子由来の成分をMOG-A1菌の分解能力を駆使しての抽出である。


  多様な用途に使えるかもしれない。
  MOG-A1菌の多様な酵素が・・・種子の多様な成分を・・・多様な機能付加して・・・
  想定外のものを生む可能性を秘めている。
    大豆から・・・・納豆が生まれたように・・・・・。
    ナタデココ・・・のように。



試験方法
  スイカ種子
   スイカ食べたとき種子を採集。

 種子を水洗い。
 300ccフラスコに精製水を150cc
 これに種子を投入
 MOG-A1菌懸濁液を2cc注入
 その他の成分は入れない」。
  
 
 処理日  2019年8月30日
 写真   9月12日

 

  








考察
 9月12日の状態。
  種子の成分をエサにしてMOG-A1菌が大繁殖している。
  スイカの硬い種皮があるが・・・MOG-A1菌の酵素は、内部の成分を抽出して繁殖。
  この抽出懸濁液・・・・。期待が持てる。


  この方法で、世界中の多様な植物の種子で抽出すれば・・・望外の素晴らしい○○が発見できるかもしれない。
  水、アルコール、溶剤による成分抽出とは、異なった機能付加成分が生まれていることもあるかも。



  ##
   飲んでみた!!  イイネ!

   ほのかに甘く酸味のある・・・これだけでドリンク剤製造できる・・・味、風味。
   この甘味は・・・MOG-A1菌が、胚乳の澱粉を「糖化」出来る酵素アミラーゼを具備していることを示唆している。
   この酸味は・・・糖化したグルコースから「ピルビン酸」を産生していることを示唆している。
   アルコールはゼロ。

   非常に面白い。
   カボチャ、スイカの種子は・・・台湾、中国、南アジア諸国では・・・ポリポリ食べている。
   種皮は食べない。
   しかし、この懸濁液には種皮のポリフェノールなどが含有しているので、
   更に健康に良いドリンク剤が出来る可能性を示唆している。

   これって・・・大発見ではないか!
   野生に近いスイカを栽培すれば・・・・多量の種子を得ることが出来る。
     

sinn c 21